トピックス

敬語力検定 > トピックス > お知らせ

お知らせ

NHKの朝ドラ「ちむどんどん」のマナー指導を日本サービスマナー協会東京本部の森良子講師が担当しています。 (22/04/11)

今日から始まったNHKの朝ドラ「ちむどんどん」のマナー指導を日本サービスマナー協会東京本部の森良子講師が担当しています。

 

https://www.nhk.or.jp/chimudondon/

 

沖縄の本土復帰50年を記念したドラマで、沖縄本島北部のやんばるを舞台として、夢を懸けるヒロインと強い絆で結ばれた4兄妹の「家族」と「ふるさと」の物語です。

 

沖縄県の北部・やんばる地方のとあるひなびた村にて、サトウキビ農家の次女として生まれた比嘉暢子(黒島結菜さん)が本土復帰となる1972年に高校を卒業すると、上京してレストランで修行に励むというようなストーリーで、テーブルマナーなどもかなり出てくるので担当の森講師はかなりの日数をロケ等に出向いています。

 

仲間由紀恵さん・大森南朋さん・川口春奈さんなど出演者も豪華なキャストです。

今後の放送を楽しみにしてください。

 

TV_end.jpgのサムネール画像

timudondon.jpgのサムネール画像

朝日新聞に日本サービスマナー協会澤野理事長の記事が掲載されました。 (22/04/02)

朝日新聞に日本サービスマナー協会澤野理事長の記事が掲載されました。

内容は〔オンラインでの顔出しの意味〕です。

すでに定着している、オンライン研修や会議。

顔出しの必要性や、顔出ししなくても失礼にならない場合などについてお答えいたしました。

ぜひご覧ください。

 

asahi_20220402.jpg

学研様〔ほいくあっぷ5月号〕に五十嵐由美子講師が監修した、正しい敬語の使い方の記事が掲載されました。 (22/03/29)

学研様〔ほいくあっぷ5月号〕に五十嵐由美子講師が監修した、正しい敬語の使い方の記事が掲載されました!

 

hoikuappu.jpg

 

 

保護者との信頼関係をつくっていくときに最も重要なのは日々の会話。

そして会話の中身と同じくらい、あるいはそれ以上に大事なのが言葉遣いです。

 

一度ご自身の言葉遣いを振り返ってみませんか?

 

とじ込み付録で〔保護者版言葉遣い確認テスト〕もついています!

 

tadasiikeigo.jpg

初めてのたまごクラブ春号に日本サービスマナー協会五十嵐由美子講師監修の記事が掲載されています。 (22/03/12)

初めてのたまごクラブ春号に日本サービスマナー協会東京本部五十嵐由美子講師監修の、妊娠報告についての記事が掲載されています。

ぜひご覧ください。

 

tamago.jpg

 

 

tamago_page2.jpg

ナチュラル系ファッション最大手通販サイト「ナチュラン」で日本サービスマナー協会の江頭講師が執筆・監修をした記事が公開されています。 (22/03/07)

ナチュラル系ファッション最大手通販サイト「ナチュラン」でマナーなどについての様々なシチュエーションでの参考になる内容を日本サービスマナー協会の江頭講師が執筆・監修をした記事が公開されています。

ナチュラン 大人のマナースタイル

https://natulan.jp/terminal/manner26/

 

nachuran_page2.jpgのサムネール画像

 

 

nachuran_page3.jpgのサムネール画像

2月22日発売「ウォッチナビSpring Vol.85」に日本サービスマナー協会松原講師の取材記事が掲載されています。 (22/02/25)

2月22日発売「ウォッチナビSpring Vol.85」に日本サービスマナー協会松原講師の取材記事が掲載されています。

取材当日大雪の中を日本サービスマナー協会東京本部セミナールームまで取材にお越しいただきました。

ビジネスパーソンにとって腕時計がなぜ必要なのか?

様々な角度から専門家の意見が書かれていて参考になる一冊です。

新年度に向けて、腕時計を選ぶ参考にもなりますね。

watchnavi.jpg

 

watchnavi_page.jpg

日本経済新聞「マナーのツボ」に掲載された日本サービスマナー協会理事長沢野のコラムです。 (22/02/24)

先日、日本経済新聞「マナーのツボ」に掲載された日本サービスマナー協会理事長澤野のコラムです。

通信や連絡の手段はいろいろとありますが、状況によっての使い分けが必要です。このようなことについて少し書いています。

 

tsubo.jpgのサムネール画像

 

【新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100】の著者である松原奈緒美講師のインタビュー動画です。 (22/02/20)

日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー松原講師が著者で理事長沢野が監修の新しく発刊された【新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100】の著者である松原奈緒美講師のインタビュー動画です。

https://youtu.be/0H5R3tyN4ZE

 

matsubara.jpg

紀伊國屋書店 新宿本店に日本サービスマナー協会で新しく発刊された【新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100】が平積みされています。 (22/02/12)

紀伊國屋書店 新宿本店に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー松原講師が著者で理事長沢野が監修の新しく発刊された【新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100】が平積みされていると著者の松原講師のフィードに書かれています。

 

books.jpg

 

周りの書籍よりも値段は高めですが、中身の詳しさ、エピソードの多さは3倍以上!(私見)

コロナ禍の新しい働き方なども詳しく書いてあるので今の時期にはぴったりです。

これから部下や新人育成にあたる方にも、

ネタにお使いいただける内容もあるかと思います。

紀伊國屋書店 新宿本店には、3階10F棚に置かれています。

またAmazonなどでも購入することができます。

https://amzn.to/3rbN5in

よく見ると上には同じ日本サービスマナー協会の岩崎講師監修の本も置かれていますね。

books2.jpg

日経xTECHSpecialの座談会に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が参加した様子が記事になっています。 (22/02/06)

紀伊國屋書店 新宿本店に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー松原講師が著者で理事長沢野が監修の新しく発刊された【新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100】が平積みされていると著者の松原講師のフィードに書かれています。

紀伊国屋書店

周りの書籍よりも値段は高めですが、中身の詳しさ、エピソードの多さは3倍以上!(私見)
コロナ禍の新しい働き方なども詳しく書いてあるので今の時期にはぴったりです。
これから部下や新人育成にあたる方にも、
ネタにお使いいただける内容もあるかと思います。
紀伊國屋書店 新宿本店には、3階10F棚に置かれています。
またAmazonなどでも購入することができます。
< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ