トピックス

敬語力検定 > トピックス > お知らせ

お知らせ

【動画】日経XWOMAN「ビジネスパーソンのための10分間動画アカデミー」8月は日本サービスマナー協会松原講師が担当します。 (21/08/04)

【動画】日経XWOMAN「ビジネスパーソンのための10分間動画アカデミー」
8月は日本サービスマナー協会松原講師が担当します。
10分前後の動画で、「仕事での自分をより上質に演出するコミュニケーションマナーのコツ」を紹介。
1本目のテーマは、「ビジネスシーンで気をつけたい訪問者マナーの心得」です。
訪問者マナーの様々なポイントから厳選して10点を紹介します。
なお、動画視聴は、日経XWOMAN有料購読者限定です。
無料でご覧いただけるのは、手前の記事までですので、ご了承ください。
日経XWOMAN購読料 月額825円 年額初年度10%オフ7128円(それぞれ初月無料)
https://info.nikkei.com/nxw/subscription/
初月無料なら、、、
今お申込みいただくと、松原講師の動画は無料。
日経XWOMANの様々なイベントにもご参加いただけますので、この機会にぜひ。

 

info20210804.jpg

 

主婦と生活社のチャントウェブに日本サービスマナー協会松原講師の4つめの記事が掲載されました。 (21/08/02)

主婦と生活社のチャントウェブに日本サービスマナー協会松原講師の4つめの記事が掲載されました。
https://chanto.jp.net/work/manners/250277/

今回は、お祝いする側のマナーではなく、結婚や妊娠、出産の当事者側のマナーについて。
職場で、報告のタイミングや報告のし方に迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
注意すべきポイントなどを紹介しています。

 

2021y08m04d_111538446.jpg

 

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの第三弾の記事が掲載されました。 (21/07/31)

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの第三弾として、仕事関係の香典マナーについての記事が掲載されました。
https://chanto.jp.net/work/manners/250270/

 

2021y08m04d_111252918.jpg

 

ナチュラン・大人のマナースタイルに日本サービスマナー協会東京本部の江頭講師が監修した記事が紹介されています。 (21/07/30)

ナチュラン・大人のマナースタイルに日本サービスマナー協会東京本部の江頭講師が監修した記事が紹介されています。
https://natulan.jp/terminal/manner20/

今回は「書き文字のマナー」として次のような項目でかなり詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてください。
封筒の宛名の書き方
マナー
文字のバランス
締め文字などについて
切手のマナー
縦書きと横書きの違い
熨斗について
のし・のし掛け
水引の種類
のしの書き方
文字を美しく書くコツ

 

2021y08m04d_111023566.jpg

 

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの第二弾の記事が掲載されました。 (21/07/29)

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの第二弾として、仕事関係の弔事マナーについての記事が掲載されました。
https://chanto.jp.net/work/manners/250118/

 

2021y08m04d_110503661.jpg

 

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの冠婚葬祭マナーについての記事が掲載されました。 (21/07/29)

主婦と生活社様の「チャントウェブ」に日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が取材されたビジネスシーンでの冠婚葬祭マナーについての記事が掲載されました。
https://chanto.jp.net/work/manners/250034/

 

2021y08m04d_110128934.jpg

 

フランスのテレビ局「arte」から日本サービスマナー協会が取材された動画がarteの動画ページで公開されています。 (21/07/23)

フランスのテレビ局「arte」から日本サービスマナー協会が取材された動画がarteの動画ページで昨日から2年ほどの期間で公開されています。
日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師に東京本部で取材対応してもらいました。
実際に取材されたのはコロナ禍直前で、昨年夏 オリンピック前に公開予定でしたが、延期されていました。
今日の開会式に合わせての動画アップでしょうか。
https://bit.ly/3iidSFb

海外から見たお辞儀などの日本文化や、映像のまとめ方に感性の違いを感じ、とても新鮮です。
松原講師は日本語で話していますが、ナレーションはフランス語。
字幕は、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語で公開されています。

 

2021y08m04d_104938173.jpg

 

日本サービスマナー協会東京本部の森良子講師が出演いたしましたフィッシャーズ様のYouTubeが公開になりました。 (21/07/16)

チャンネル登録者数 678万人の大人気YouTuberのフィッシャーズ様よりお声掛けいただき、日本サービスマナー協会東京本部の森良子講師が出演いたしましたYouTubeが公開になりました。

『間違えたら即電撃のビリビリテーブルマナー講座で大爆笑の嵐www』
https://youtu.be/3f-CwEBmtng

笑いの中でもテーブルマナーの重要なポイントを楽しみながら学べる内容になっています。とても勉強になりますので、ぜひご覧ください。

 

2021y07m16d_162958976.jpg

 

Yahooニュースに出ていた謎マナーについて、日本サービスマナー協会の上田講師が答えています。 (21/06/30)

Yahooニュースに出ていた謎マナーについて、日本サービスマナー協会の上田講師が答えています。
https://bit.ly/3dv3V4m

謎マナーと言われるものでも、地域風土や年代によって違いは出てきます。 周りの人や相手の人に迷惑をかけることのないように考えて行動すれば良いと思います。

 

2021y06m30d_100945157.jpg

 

プレシャスに日本サービスマナー協会・ゼネラルマネージャー松原講師作成のマナーテストが掲載されています。 (21/06/21)

プレシャスに日本サービスマナー協会・ゼネラルマネージャー松原講師作成のマナーテストが掲載されています。
大人なら知っておきたい正しい季節の挨拶。
ビジネスシーンだけでなく、普段の生活でも常識ある心づかいのできる女性は向かう所敵なし!
そこで暑中見舞いやお中元のマナーについて、10問10答の診断テストです。
https://precious.jp/articles/-/27567

 

204011367_4416675895009304_6185082681897040763_n.jpg

 

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ