昨日12月12日放送のTBS・Nスタ「これ、常識?年末年始のマナー」に日本サービスマナー協会東京本部の森良子講師が出演しました。
年越しそば、年賀状、神社の参拝、おせち料理などについての解説をスタジオで行いました。
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7ffd8556f86c1d8f8155b69da55712acc9ce96
YouTube
などで観ることができます。
元日向坂46で女優の影山優佳さんが、5日放送のTBS系「櫻井・有吉THE夜会」(木曜・午後10時)に出演。18個目の資格を取得する様子が紹介されました。
その中に日本サービスマナー協会主催の敬語力検定や略語検定も入っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad51e0188ddd79c28b7ceabe8ae343d80af786c2
集英社オンラインで、今話題になっているたかまつななチャンネルでの石破さんの食事風景について、日本サービスマナー協会加藤講師が取材に答えた内容がアップされました。
https://shueisha.online/articles/-/252147
マナーは状況によって変わるものなので、一般で言われているテーブルマナーとは異なりますが、このケースでは加藤講師も書いているように好意的に捉えても良いと思います。
読売新聞10月16日発行分の「発言小町」に日本サービスマナー協会東京本部宮内講師が回答した内容が掲載されています。
親友が出産した場合でお祝いをしたときに内祝いをもらうことについての回答をしています。
読売新聞オンライン・大手小町の「食べ放題のビュッフェなのに行列「割り込み」はマナー違反?」のテーマで、日本サービスマナー協会石黒講師が対応した内容が掲載されました。
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20240913-OYT8T50021/
光文社の雑誌「FLASH」より
熊谷真実さんが3度目の結婚で披露宴をされたことについてコメントを求められました。
日本サービスマナー協会東京本部の江頭講師に答えてもらいました。
光文社「FLASH」Webスマート版
https://smart-flash.jp/entame/298751/1/1/