
お知らせ
ITmediaビジスオンラインにて日本サービスマナー協会の井手奈津子講師が取材対応いたしました記事が公開されています。(22/09/01)
ITmedia ビジスオンラインにて
『チャットツールで上司に「絵文字」マナー講師の見解は』
をテーマに、日本サービスマナー協会東京本部の井手奈津子講師が取材対応いたしました記事が公開されています。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/25/news147.html
マナーは時代に合わせて大きく変化することもあれば、全く変化しないマナーも存在します。
今のビジネスシーンのマナーについて井手講師が回答していますので、ぜひご確認ください。
ITmedia ビジスオンラインにて日本サービスマナー協会東京本部の井手奈津子講師が取材対応いたしました記事が公開されています。(22/08/29)
ITmedia ビジスオンラインにて
『上司を呼び捨て「違和感覚える」 マナー講師の見解は』
をテーマに、
日本サービスマナー協会東京本部の井手奈津子講師が
取材対応いたしました記事が公開されています。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/21/news005.html
マナーは時代に合わせて大きく変化することもあれば、全く変化しないマナーも存在します。
今のビジネスシーンのマナーについて井手講師が回答していますので、ぜひご確認ください。
フジテレビ「ポップUP!」での「もやもやチャット」のコーナーで、日本サービスマナー協会の江頭講師が応対しました。(22/08/25)
本日放送されたフジテレビ「ポップUP!」での「もやもやチャット」のコーナーで、帰省時のマナーとして手土産は持参した方が良い?という内容で、日本サービスマナー協会の江頭講師が応対しました。
テレビを撮したので画像が少し見にくいですが、佐藤瑞樹アナウンサーが素敵な声で丁寧に紹介してもらえました。



ナチュラン・大人のマナースタイルに 日本サービスマナー協会東京本部の江頭講師が 執筆・監修した記事が公開されています。(22/08/17)
日本サービスマナー協会東京本部の江頭講師が執筆・監修した記事が公開されています。
【お盆の帰省マナー】
https://natulan.jp/terminal/l169-0805manner/
今回はお盆の帰省マナーについて詳しく掲載しています。
今年は3年ぶりの行動制限のないお盆休みのため、帰省されている方も多いかと思います。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。