神戸新聞NEXT『喪中でも「年賀状お待ちしてます」送ってもOK?』という記事の取材をプロフェッショナルマナー講師の生駒講師が受けました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201812/0011911805.shtml
紙面でも紹介されております。
福岡支部では、長崎地域雇用創造協議会様主催の【企業が求める人材へ!ビジネスパーソン養成セミナー】を担当させていただいております。
https://nagasaki-chiikikoyo.jp/
全5日間、4名の選抜講師陣でカスタマイズ研修を務めてまいります。
日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師がテレビ朝日系列「ハナタカ!優越館」に出演しました。
テレビ朝日系列19時~放送
「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」
https://www.tv-asahi.co.jp/hanataka/backnumber/0125/
・いざという時に失敗しない知識!結婚式の挨拶
・生ハムメロンをスマートに食べる方法
などをスタジオで解説しました。
ねとらぼの「とっくりでのお酌は注ぎ口を使ってはいけない?」という記事の取材を東京本部の上田講師が受けました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/29/news115.html
ITmedia ビジネスオンラインの「スーツにリュックは本当に非常識?」という記事で東京本部の上田講師がインタビューを受けてました。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/17/news019.html
日本経済新聞「ビジネス電話」についての取材を日本サービスマナー協会の植田講師が受けました。
(2018年11月6日 夕刊に掲載)
日本サービスマナー協会では、マナーに関する取材、監修を積極的に行っています。
お問い合わせは各本部・支部までお気軽にお申し付けください。
info@japan-service.org