先日、日本経済新聞「マナーのツボ」に掲載された日本サービスマナー協会理事長沢野のコラムです。
常に相手の相手の視点を意識して、調べておいた方が良いと思われることは調べておく事が大切。
このようなことについて少し書いています。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
フジテレビ「CSちゃん」【出演番組見逃し配信中】
3月4日3時05分まで見逃し配信にてご覧いただけます。
https://tver.jp/episodes/epl2y5lfwl
FOD、GYAOでもご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
先日、日本経済新聞「マナーのツボ」に掲載された日本サービスマナー協会理事長澤野のコラムです。
ついつい習慣のように「お名前を頂戴できますか?」ということもあるかもしれませんが、お名前は頂戴するものではありません。
昔からの習慣で言っている場合は注意が必要ですね。
このようなことについて少し書いています。
昨日1月27日23時から放送された
フジテレビTWO
≠ME 先輩、も〜っと教えてください!!
マナー女王決定戦SP
に日本サービスマナー協会の松原講師が出演しました。
今回は結婚式のマナーで、招待状や受付、スピーチにチャレンジ。
結婚式招待状では、
それなりに長い講師活動の中でも見たことのない珍回答が出るなど、
楽しく学べる内容でした。
【予告動画】
https://twitter.com/noiME_oshiete/status/1617459289052053507
【番組ニュース記事】
https://www.excite.co.jp/news/article/Hominis_idol_post10104/
CS放送(有料チャンネル)です。
先日、福岡県北九州市の東筑紫短期大学様で日本サービスマナー協会の木下衣子講師が「テーブルマナー講座」を実施しました。
学生の皆さんが社会に出られた時に少しでもお役に立つことができればと応援しています!
【マナー講師一覧】
日本サービスマナー協会には、客室乗務員、ホテルスタッフ、医療従事者、秘書、MCなど様々な職種の経験者など多数のマナー講師が登録しています。
https://www.japan-service.org/jsma/instructor/
1月15日(日)20時~
フジテレビ
『呼び出し先生タナカ』
番組監修を日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー松原講師が担当しました。
楽しく学べる内容になっています。
是非番組をご覧ください。
「ムーンカレンダー」様「コロナ禍における会社への結婚報告のマナーとは?」を日本サービスマナー協会松原講師が監修しました。
https://moon-calendar.jp/marriage/95842/
アフターコロナでも継続するリモートワーク下では、様々なシーンでどのように振舞えばよいのか戸惑うこともあるでしょう。
今回は「結婚報告」を直接お会いしてできない場合、どのような手段を使うのが適切か?
どのような点に気をつければよいのか?
参考になさっていただける記事です。
12月13日に朝日放送テレビ「おはよう朝日です」で日本サービスマナー協会東京本部森良子講師のオンライン会議でのマナーについて取材に対応した内容が放映されました。
オンライン会議をする際の参考にしていただけますと幸いです。