
敬語・マナー関連
日本サービスマナー協会が監修した「イラスト図解 新社会人の教科書」が学研から発売されました。(16/02/04)
情報サイトnanapiの「ビジネスシーンでの正しい身だしなみマナー」のコーナーで日本サービスマナー協会が対応しました。(16/02/02)
生活の知恵があつまる情報サイト「nanapi」の「4月からの新年度でまわりに差をつける!ビジネスシーンでの正しい身だしなみマナーを専門家に聞いてみた」のコーナーで日本サービスマナー協会が取材に対応しました。
https://nanapi.jp/topics/662
東京本部の森 麻紀講師に対応してもらいました。
https://nanapi.jp/topics/662
東京本部の森 麻紀講師に対応してもらいました。
読売新聞「年賀状に家族写真はアリ?ナシ?」のコラムで日本サービスマナー協会が協力しました。(15/12/19)
中京テレビ「キャッチ」年賀状の落とし穴のコーナーに日本サービスマナー協会の松原講師が出演しました。(15/12/11)
12月11日に放送された中京テレビ「キャッチ」年賀状の落とし穴のコーナーに日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャーの松原講師が出演しました。
「目上の人への表現」や「A Happy New Yearの間違い」「新年明けましておめでとうございます」の重複表現など、ご覧になった方は参考になったと思います。

NHK「ちきゅうラジオ」のコーナーで日本サービスマナー協会がテーブルマナーについて電話出演しました。(15/11/28)
11月28日放送のNHKラジオ第1/NHKワールド・ラジオ日本「ちきゅうラジオ」のコーナーで日本サービスマナー協会がテーブルマナーについて電話出演しました。
東京本部の中川講師に担当してもらいました。
ホーム|トピックス